今日の1曲 #001 Jaco Pastrius “Continuum”

音楽のはなし

Jaco Pastriusとは?

会社員サム
会社員サム

サムです。
今日の1曲は、Jaco Pastriusの Continuumです!

看護師エニィ
看護師エニィ

いきなり新しい企画入れてくるわね…
これやり続けるのね?

会社員サム
会社員サム

そう、やり続けます。
そして、今週サムが聴いてグッと来た曲を紹介していこうかと。

看護師エニィ
看護師エニィ

ちなみにJaco Pastriusって初めて聞きますけど?

会社員サム
会社員サム

Jaco Pastriusは有名なベーシストですよ。

ジャコ・パストリアス (Jaco Pastorius、本名 ジョン・フランシス・パストリアスIII世、1951年12月1日 – 1987年9月21日) は、ジャズとフュージョンのエレクトリックベース・プレーヤー及び作編曲家。
1970年代半ばに頭角を現し、1975年にはパット・メセニーの初リーダー作に参加、翌1976年にはファースト・ソロ・アルバム『ジャコ・パストリアスの肖像』を発表すると共にウェザー・リポートにベーシストとして参加。革新的なテクニックを持ち、エレクトリック・ベースの中でも少数派であるフレットレス・ベースを用いて、アンサンブルでの花形楽器にまで昇華させたことで知られる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9
看護師エニィ
看護師エニィ

フレットベースの奏者なのね。
ハンサムだわ〜。

Jaco Pastrius “Continuum”

会社員サム
会社員サム

早速、Continuumを紹介するよ!

看護師エニィ
看護師エニィ

思った以上に「ぶわぁ〜ん」って感じの曲なのね。

会社員サム
会社員サム

「ぶわぁ〜ん」って…
これはフレットレスベース独特の音だよね。
ContinuumはJaco Pastriusのソロデビュー作、
「ジャコ・パストリアスの肖像」に収録されていますよ!

『ジャコ・パストリアスの肖像』(Jaco Pastorius)は1976年に発売された ジャコ・パストリアスのソロ・デビュー・アルバム。参加したレコーディング・メンバーは、ハービー・ハンコック、レニー・ホワイト、マイケル・ブレッカーなど当時のジャズ/フュージョン界第一線からの錚々たる布陣の参加により制作されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%82%96%E5%83%8F
看護師エニィ
看護師エニィ

じわじわとくるものがあるわね。
エニィはあまりこういう音楽を聴いたことがないけど、
ハマりそうだわ。

会社員サム
会社員サム

でしょ?
サムは今週、出張先のワインバーで上司にワインを奢ってもらってる時に
この曲を聴いて、「あ、久々に聴くけど、かなりいいな」
と思ったんです。

看護師エニィ
看護師エニィ

ワインバーの話の方が面白いんじゃないの?

会社員サム
会社員サム

それはまた、後々教えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました