
会社員サム
サムです。
実は、サムは会社で新規事業の立ち上げを担当する部署にいるんです。
で、日々、ビジネスシーズを探したり、企画書を書いたり、ということをしているんです。

看護師エニィ
新しいビジネスを立ち上げる、ってなかなか大変そうね。
エニィも病院で新しい部署を立ち上げる仕事をやったことあるけど、何から始めたらいいかよくわからないまま、時間だけ過ぎていっちゃって、焦った記憶があるわ。

会社員サム
新規事業、と一言で言っても全くのゼロから始める場合もあるし、元々会社で持っている資産を生かして、それを大きくするための新規事業もあるよね。
今日は、日本を代表する企業、ソフトバンクの新規事業の立ち上げ方の記事を紹介します!
0→1は、やらない。ソフトバンク流・新規事業の作り方
ソフトバンクは2017年10月に、120人規模の新規事業の組織(デジタルトランスフォーメーション本部)を発足。物流を始め、小売りやヘルスケア、建設・不動産などの領域で、異業種と協業しながら20以...

看護師エニィ
けっこう読み応えのある記事ねー。
でも、図表とかも整っててわかりやすいわ。

会社員サム
この部分に、サムは全てがあるなあ、って思ったんです。
企画書を通す判断基準としては、「儲かるビジネスモデル」であるかどうかを意識しています。
https://newspicks.com/news/4710795/body/?ref=index

看護師エニィ
お金儲けを叩かれるこのご時世、結構はっきりしているわね。

会社員サム
サムはルールさえ守っていれば、お金儲けは悪いことじゃないと思ってます。
なんでかっていうと、ビジネスの評価って結局、お金じゃないと測れないものじゃないかな、と思うんですよ。
自分たちが立ち上げた事業が、世の中の役に立っているからこそ、その評価として対価が発生する。ビジネスってそういうことじゃないかと思うんです。

看護師エニィ
サムは時々、含蓄のあることを言うわね…
確かに、その考え方は間違ってないと思うわ。

会社員サム
サムも、ソフトバンクの新規事業、って規模ではやれないんですが、きちんと対価がもらえる新規事業を企画していきたいと思います!
コメント